巻き爪とは…?
巻き爪とは彎曲爪(わんきょくそう)という「爪が彎曲して生えている」症状のことです。
中高齢層に多い症状ですが、近年では窮屈なパンプスやブーツを履き続ける若年層にも多く見られるようになってきました。
巻き込む形や深さによっては、爪が皮膚に食い込み炎症を起こしたり化膿することもあります。
歩き方がおかしい、バランスが悪い、靴が合わない、爪が痛いなど日頃から気になることがあれば、お気軽に相談ください。
ドイツで開発されたB/S スパンゲ(巻き爪矯正)
特殊なプラスチック板(SPANGE板)を爪の表面に貼り、SPANGE板の力で無理なく自然な形に整えていきます。
SPANGE板は半透明なので、見た目もあまり目立ちません。そのままペディキュアを塗ることもできます。
当店はジャパンフットケア協会の会員ですので、安心して施術を受けることができます。
基本ベース(ベースが無い人)
・1本装着 5,500円
オプション(ベースがある人)
・リペア 2,200円〜
板の補強、爪まわりのケア
・BS板取り外し 2,200円〜
・爪まわりのケア 2,200円〜
食い込み、異物感のある爪のサイドをカット
当サロンでは、陥入爪の原因となる爪の切り方や長さなどのお手入れ方法や、靴選びについてもカウンセリング(無料) にてアドバイスを行っております。詳細はお電話にてお問い合わせください。